マレーシアの和食レストランで使用されているであろう食材。価格と品質はいかに。

この記事を読むのにかかる時間: 2850

食材卸屋さんの探検

昨日公開した記事に、食材屋さんを突撃訪問した内容を記しました。

ほんとんどは安いと書きましたが、よくよく調べてみますと、安くないものも結構あります
ものによっては日本で買って持ってきたり、イオンで買ったほうが安いものもたくさん。

いただいた一覧表をPDF化しました

いただいたリストの食材はすべて正しく理解はできていません。だいたい「これかな」と思えるように日本語化しました。


スポンサーリンク

このお店の取扱商品一覧

食材名のリンク先は、日本で同様の商品を購入した場合の商品そのものと価格を確認するためのものです。
高級食材は日本で買うより相当高いです😵

倉庫の代表者
なんでも取り扱えるよ。ここに置いていないものも取り寄せられるよ。

食材の1つあたりの分量が多いです。家庭用に使うには多すぎます。業務用品スーパーといったたところです。

個人の家庭で使うものを買いたい、といったら出てきたリスト。レストラン用の価格はまた異なるのでしょうか。

冷凍のものでもそこそこ美味しいです

日本食レストラン(たぶん本格的ではない)で活躍していると思われる

マレーシア国外から仕入れるためなのか、どうしても冷凍ものや、乾物が多い印象です。コストパフォーマンスを重視するマレーシアの食文化からすると、日本食はマレーシアであまり人気のある外食とは言えません。

マレーシア(ことにジョホールバル)で日本食のレストランを経営するのは大変だろうな…と感じました。仕入れる食材の品質と価格、お客さんが求めるもののバランスを求めなければ立ちいかないです。

中間層が急増中のマレーシア。
まだまだ、日本のように、美味いものにはいくらでも金を払う、並ぶ、遠方でも足繁く通う、といった文化ではないです。

寿司や日本のカレーや煮物を提供すると喜ばれるのですが、高級食材を扱うお店に行って食べるかというと、そこまではしたくないようです。

マレーシアでレストラン経営をするとなると、仕入れ価格に限界があるためか、冷凍物や代替品を組み合わせることがあり、日本風味のレストランになってしまうのかもしれません。我が家の舌4枚は、高級食材に慣らされてはいないので、安上がりでも不満はないです😅

とはいえ、失敗と思える買い物はしたくないので念のためのリストアップをしておきました。

たまには、日本で販売されているものと比較してみるのもいいですね。

食材卸屋さんの取り扱う商品のまとめ

  • 業務用スーパーみたいです。一つずつ分量が多いです。
  • 冷凍物が多いです。つまり日本食(風)レストランで使われているものは💦
  • 安いと思えるものもあれば、意外に高すぎるものも。
  • マレーシアで日本食レストランを回転するのは難しいと思います。卸売屋さんは最低限ここの価格より安く仕入れなければ…。
The following two tabs change content below.
2015年から家族でマレーシアに引っ越してきました。フィービィという名前はマレーシアに来た時に、友だちが名付けてくれました。7月7日京都生まれ。今はジョホールバルに住んでいます。いまハマっていることは、ピアノと縄跳びです。弟が一人います。父の手ほどきを受けながらブログを熱く更新中❗️と言いたいところですが、まだまだタイピングはできず・・・読者としてアーダコーダいう担当です。

他にも参考になるブログがいっぱい!

下のバナーから参考ブログの一覧をご覧ください。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

他のブログサイトにも参考情報が盛りだくさん。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

2015年から家族でマレーシアに引っ越してきました。フィービィという名前はマレーシアに来た時に、友だちが名付けてくれました。7月7日京都生まれ。今はジョホールバルに住んでいます。いまハマっていることは、ピアノと縄跳びです。弟が一人います。父の手ほどきを受けながらブログを熱く更新中❗️と言いたいところですが、まだまだタイピングはできず・・・読者としてアーダコーダいう担当です。