何事もチャレンジ。ど・ローカルな散髪屋さんでの散髪

この記事を読むのにかかる時間: 1346

散髪をするということ

散髪は生活の一部です。日本でいようと海外にいようと、髪の毛は長くなり続けます😅

日本では自宅でカットする以外では美容室や理容室といった店舗に行くのが当たり前。

資格がないと髪を切る商売をすることができないことになっています。

毎月数千円×家族分がかかるため、家計としても見過ごすことはできません💦。

予算に組み入れているご家庭もあるのではないでしょうか。

また、散髪の間隔が開きすぎると身だしなみが気になります。

マレーシアでは

マレーシアでもショップロットや、ショッピングモールに美容室が入っています。

インド系の散髪屋さんが多いように感じます。中華系の散髪屋さんもあります。

カットだけでなく、パーマや毛染めもしてくれます。

カット後に洗髪をするかどうかを選択できます。ただし、毛剃りはしていないです。

他人がナイフを顔の近くに持ってくるというのはさすがに怖いですね😨

店舗型が多いものの、自宅の一部屋を散髪スペースにして、お小遣い稼ぎにカットしている人もいます。

このタイプの散髪屋さんが最も安く、自分に合った人を見つけられたならラッキーです。

インド系の人が多いですが、中華系の散髪屋さんもあります。

フィービィ
フィービィ
地元では『租房Zūfángの散髪屋さん』って呼ばれてるよ

激安の散髪料金

男性や子供の散髪料金は安いです。

自宅の一部を美容室にしたお店の場合は、通常の店舗よりも安く、子どもは、RM5(175円)くらいで、大人(男性)はRM8(280円)〜くらいです。インド系の散髪屋さんが安いです。

ブキ・インダは少し高く、自宅の一部を美容室にした散髪屋さんでも大人(男性)は、RM14(490円)〜くらいが相場です。

とはいえとにかく安いです

ちなみにきちんとした店舗型の美容室は大人(男性)で、RM18(630円)〜くらいです。

合理性を追求した値段

日本の『10分の身だしなみ』で有名なQBハウスを思い出します。

通常、一般のサロンで行うシャンプーやブロー・シェービング等、お客様ご自身で出来ることはサービスに含まず、お客様が出来ないこと『カット』のみに特化したサービスを提供するヘアカット専門店です。お客様のカットに要する時間は、約10分。

部屋の一部をカットスペースにしているだけなので、質素ではありますが店舗の家賃が必要ないために安くカットすることができます。

毛染めも安く

アレルギー反応のある方には嬉しい天然薬草の毛染めのサービスをしてくれているところもあります。

安いところならRM60(2,100円)。平均的にはRM100(3,500円)。

安いからローカルがいいとは限りません

追記

バリカンが全然ダメというお話も

ローカルの散髪屋さんで全然ダメだったという経験をされている方もいらっしゃいます。
バリカンがよくない?(技術的な問題かもしれませんね)とのことです。
あと、地元の男性は刈り上げが大好き。お客さんに尋ねずに自動的にバリカンが始まります😅。
モールに入っている綺麗なサロンであったとしてもローカルのお店には明らかに技術が不足している美容師さんがいるので要注意です。
要注意…といっても、実際には注意するのは難しいですがf(^_^;

後述する日本人の美容師さんがいる美容室が手堅いですね。

体験学習😬

今回、中華系の散髪屋さんに寄ってみました。店舗型ではなく、自宅の一部屋を散髪スペースにして、生活費の足しにしているタイプの美容室です。

予約を入れて、約束の時間に行くと、お客さんは誰もいませんでした。

ちなみに、遅刻すると請求料金がRM1(35円)〜RM2(70円)高くなります。

ジェームス
ジェームス
怖くなかったよ。


スポンサーリンク

訪れた家の美容師さんは、普段シンガポールの美容室で働いているため、予約時間に限りがあります。



家で試行錯誤して変になるよりいいですね

綺麗に整えてもらいました。


子ども、RM5(175円)

ジェームス
ジェームス
終わったら飴ももらえたよ。

部屋はおしゃれではありませんが、必要なものはひと通り揃っています。

不潔だと感じることはありませんでしたし、その場に居ることを辛く感じることはありませんでした。

もちろん、日本の美容室のように、明るくて癒される空間、ということは決してありません。

アロマもありません。

ホット一息という空間でもありません。

部屋の一部なので・・・、照明もお客さんを迎えるような、癒しの雰囲気を醸し出すようなものはありません。

『カットしていただけますか』『いいですよ』『終わりました』という流れの一部です。

あとは家に帰ってシャワーをしよう、っといった感じです。

ちなみに道具を消毒しているかどうかは不明です💦 (問題になったことはないですが、、)

癒しを求めず、合理的な利用

あくまで散髪(や毛染め)に、と割り切る必要があります。

毎月のルーチンワークの一つとして、時間と費用をかけずに済ませられるのはメリットと言えます。

慣れれば『ど・ローカルな』散髪屋さんでも平気になります。(単に我が家が地元民化して居るからかもしれませんが)

散髪屋さんは合う、合わないといった好みが別れる分野なので、特定のお店をオススメすることはできませんが、

選択肢の一つとして、

必要のないサービスを削って安く提供する合理的な散髪屋さんを選んでみるのも面白いなと思いました。

ちなみに、カンボジア(プノンペン)の散髪料金はさらに安かったです。散髪の技術も問題なし。

ブキ・インダには、ジョホールバルで初めてできた『日本人の』美容室があります

テスコの真ん前にあります。行ったことがないのですが、場所は便利ですし、良い評判をたくさん聞きます。

お店の名前はNagomi

素敵な名前ですね。癒される場所とお聞きしています。

LINEでも予約ができるそうです。日本語で予約ができるのも助かりますね。

詳しい連絡方法は、お店の公式ホームページからご確認いただけます。


外国生活は何かとストレスがつきものです。散髪の時くらいはリラックスしたいという人のニーズに十分こたえてくれそうで、いいですね。

異国にいながらマレーシアの苦労を忘れられる空間が提供されていると思われます。

近くのコンドミニアムには日本人が大勢住んでいらっしゃいます。

徒歩でいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

日本人コミュニティができそうですね。料金以上のサービスがありそうでいいですね。

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3988.4813329083136!2d103.66054301531685!3d1.4833268615438617!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x31da7335be6f94e9%3A0x36b39a928aac1a4c!2sBukit+Indah+(Johor)+Sdn+Bhd!5e0!3m2!1sja!2smy!4v1510223132169&w=600&h=450]

このお店で、ホホバオイルがRM100(3,500円)で購入できるようです✨。

ど・ローカルの散髪方法のまとめ

  • 部屋の一部をカットスペースにしている散髪屋さんがあります。安く切ってもらえます。
  • 相性のいい人が見つかればお得ですね。見つからなければ…最悪ですね。予約はテキストメッセージでも可能ですが、日本語ではありません。
  • 散髪は生活の一部。少しでもストレスから解放される空間を求めたい、という方は日本人スタッフのいらっしゃる美容室がいいです。ジョホールバルはブキ・インダにあります。
The following two tabs change content below.
2015年から家族でマレーシアに引っ越してきました。フィービィという名前はマレーシアに来た時に、友だちが名付けてくれました。7月7日京都生まれ。今はジョホールバルに住んでいます。いまハマっていることは、ピアノと縄跳びです。弟が一人います。父の手ほどきを受けながらブログを熱く更新中❗️と言いたいところですが、まだまだタイピングはできず・・・読者としてアーダコーダいう担当です。

他にも参考になるブログがいっぱい!

下のバナーから参考ブログの一覧をご覧ください。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

他のブログサイトにも参考情報が盛りだくさん。

スポンサーリンク

2 件のコメント

  • 先日はありがとうございました。
    ジェームスくんすっきり可愛くなりましたね。
    息子もローカル散髪屋にチャレンジしたことがありますがバリカンがダメで大変でした(^^;)次はNagomiさんに連れて行こうと思います。

  • やまさん、コメントくださりありがとうございます。
    ローカルの散髪屋さんにチャレンジされたんですね!
    貴重な経験をお寄せくださりありがとうございます。閲覧してくださって居るみなさんに役立つかと思いましてので、記事に追記させていただきました・・・

    ダメでしたか…。それは辛いですね。

    Nagomiさんは便利な場所にある上に、日本人なのできめ細やかで高品質なサービスを提供してくださいそうですね。

    またお気づきのことがありましたら教えてください。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    2015年から家族でマレーシアに引っ越してきました。フィービィという名前はマレーシアに来た時に、友だちが名付けてくれました。7月7日京都生まれ。今はジョホールバルに住んでいます。いまハマっていることは、ピアノと縄跳びです。弟が一人います。父の手ほどきを受けながらブログを熱く更新中❗️と言いたいところですが、まだまだタイピングはできず・・・読者としてアーダコーダいう担当です。