地域情報

インドネシア

体験したことを思いに留めつつ楽園について考える 〜 バタム島滞在のまとめ

この記事を読むのにかかる時間: 811

この記事を読むのにかかる時間: 約 8分11秒 バタム島の遠浅の海、白い砂浜、桃色の夕焼け、夕涼みの散歩のシルエット、どれも絵になる風景でした。 一つ一つを写真におさめることはできませんでしたが、心に残しておくことができ…

インドネシア

断言できます❗️トゥリビーチリゾートの食事に感動を求めることは無理なこと。

この記事を読むのにかかる時間: 1843

この記事を読むのにかかる時間: 約 18分43秒 ブロガーのイケダハヤトさんは言います 少ない給料のほとんどは住居費などの「東京に住むための経費」に吸い取られる。おまけに子育て環境は酷く、食は貧しい。 たしかに都会から離…

ジョホールバル

プテリハーバーから向かった先は、謎多きインドネシアの島『バタム島』

この記事を読むのにかかる時間: 518

この記事を読むのにかかる時間: 約 5分18秒 プテリハーバーからはどこへ行けるのか、気になっていました。 フェリー乗り場なのでフェリーに乗ってどこに行くのでしょうか。 調べてみると、インドネシアのバタム島。 バタム島ま…

マレーシア

通話料無料マニュアル inマレーシア 長期滞在者のための『勝手に2017年版』

この記事を読むのにかかる時間: 1516

この記事を読むのにかかる時間: 約 15分16秒 基本情報のおさらい 海外生活者ではなくても、携帯電話は生活インフラの一つになっています。 マレーシアの生活でも携帯電話がなければ不便です。 マレーシアでは以下のキャリアの…

グルメ

お茶は飲むより食べろ?!体にやさしいヘルシーなハッカライス(ルイチャ)で一服

この記事を読むのにかかる時間: 957

この記事を読むのにかかる時間: 約 9分57秒 食べるお茶の出身地は? 客家(ハッカ)を含む華僑はユダヤ人・アルメニア人・印僑と共に四大移民集団の一つと言われています。 マレーシアには大勢の華僑がいて、ジョホールバルにも…