
日本でも話題の『レゴランド』。マレーシアにレゴランドが上陸したのは、2012年。オープン以来、マレーシア人やシンガポール人の家族旅行スポットとして大人気になっていると聞き、ジョホールバルに来る前からずっと気になっていました♪

ときどきプロモーションをやっていて、安い時期に年間パスを購入できたらと考えていたら、
3月20日くらいから4月の2日くらいまで(うろ覚えなのですが?)プロモーションをやっていました!

年間パスポートは2種類あって、『プレミアム年間パス(青)』と『スタンダード年間パス(黄色)』があります。
家族四人分なのでまとまったお金が飛んで行くことになり、迷いました。
どの年間パスポートにするべきなのでしょう・・・
年間パスポートにしておくと、家から10分くらいのところにあるので、1年間、気兼ねなく来れます。
自由に行き来することを考えると、駐車場をなんども利用することになります。
駐車場代(1日RM10 = 0円)は、“塵も積もれば山とな”りそうです…
『プレミアム年間パス(青)』には駐車場代が無料になる特典がついていました。
一人RM100×4人分なので、RM400ほどの価格差( = 0円)がありますが、気軽に来れることと他の特典も考えて、『プレミアム年間パス(青)』を思い切って購入しました。
駐車場代だけを考えると40回で元を取ることになるのです・・・。週一で行ったとしたら可能ですね。
年間パスポートの詳しい違いについては、このページに詳細が記述されています。

レゴブロックでできた電車が自動で走り回っています。
レゴでできた街並みを見るだけでも子どもたちの目が釘付けになります。
この場所のまとめ
- 駐車場がある。我が家からは10分と近い!
- タイミングを考えて購入すると年間パスポートも割り安に。
- プレミアム年間パスポートを持っていると、駐車場代が無料に。
- エアコンの効いた部屋もあり、レゴブロックをゆっくり楽しめるスポットもあります。
- 3歳から10歳くらいまでの子どもを持つ家族にオススメです!
- 混んではいないのですが、1日で回りきれる広さではないので、近くに住んで年間パスポートを所有するのが一番いいと思います。


最新記事 by Phoebe (全て見る)
- マレーシア生まれの子どもの予防接種、日本との比較 - 2018年11月25日
- 無料バーガーも⁉️マレーシア限定アプリの紹介とインストールする方法 - 2018年11月22日
- 通常の半額でビールが購入可能@フォレスト・シティの免税店 - 2018年11月21日