多民族国家のマレーシアはチキン料理を得意としています。
ムスリムの方々は豚肉を食べません。インド系の方々は牛肉を食べません。そこで残るのは海鮮か鶏肉。これらの料理は切磋琢磨し合うためか美味しいものばかりです。
今日はチキンライスを食べてみることにしました。
「チキンライス」という言葉を耳にして、どんな料理を思い浮かべるでしょうか。 細切れの鶏肉をご飯と一緒にケチャップで炒めたごはん、いわゆる“オムライスの中身”を想像するかもしれません。
マレーシアごはんで「チキンライス」と言えば、まったくの別物です。それでは紹介してみます。
今日やってきたお店は『マンダリン・チキンライス 文華雞飯』

地元の人によるとブキ・インダ界隈では、一番美味しいお店だとか。
ジョホールバルでも味と値段でいうとトップクラスと言えると思います。なぜか英字版のフードアドバイザーのサイトには取り上げられていません。
知る人ぞ知るお店なのかもしれませんね。
このお店で一番美味しいのは『海南雞飯(ハイナン・チキンライス)』

とか

といって注文します。
『スチームチキン』とも呼ばれます。それに対して『ローストチキン』もあります。
スチームチキン(白)と、ローストチキン(黒)をハーフ・ハーフにして注文することもできます。
※ ただしこのお店は『スチーム』つまり『海南雞飯』が特に美味しいです。
メニューを決めかねていると、お店の人は中国語で、

と尋ねてきます。意味は『スチーム』か『ロースト』かどっち?という意味です。
ハイナン・チキンライスは白です。

出てくるのは、つやつやのゆで鶏。パクチーが上にふりかかっています。
写真には写っていませんが、鶏の出汁で炊いた大根汁がついてきます。大人でもお腹いっぱいになります。
白い鶏肉なのですが、ササミのようにパサパサしていません。口当たりも柔らかくふわふわですが、臭みもなくさっぱりしています。
そしてタレがとても美味しい。ご飯も鶏肉の旨味がつけられているため、あっさりとした上品なうま味が特徴です。酸味のきいた唐辛子ダレや、ピリッと刺激のある生姜ダレを少しつけてご飯に乗せて食べます。
調理後に冷ました鶏肉が使用されているため、日本の年長者なら少し温かいほうが美味しいかなと言われるかもしれません。パックにして持ち帰って温めてもいいかもしれませんね。
土日に行くと人が並んでいるほど人気です。鶏肉の回転率がいいからでしょうか。鮮度がよく美味しいです。
気になるお値段はというと
RM5.00(165円)。激安です。しかも旨い❗️
学校帰りのおやつとして楽しんでいる親子もいます。
チャーシューライスも頼んでみました
チキンライス屋さんなのですが・・・、美味しそうなチャーシューがぶら下がっていたので頼んでみました。

といいます。肉汁がなんとも言えないです。鶏肉の旨味で味つけられたご飯に合います。

チャーシューはというと、もう見るからに美味しそうです。外がパリパリのチャーシューの中は口の中では程よい柔らかさに。
味はとても濃厚で、食べただけ手間をかけて作られていることがわかります。
気になるお値段はというと
RM5.50(182円)。これも安い❗️
もし日本にいたら・・・。


この時期、糖分を取りすぎていたかもしれません?。
マレーシアは美味しい食べ物が、おやつ代わりに気軽に食べられるのが嬉しいです✨
場所はというと
ヌサ・ベスタリ2(ヌサ・ジャヤマス)
町一番の美味しいチキンライスについてまとめ
- 夜は開いていません。午前9:00〜午後4:30まで営業しています。木曜日が定休日。
- いろいろ美味しいと思いますが、このお店ではハイナン・チキンライスが一番美味しいです。しかも安い。
- 土日は混雑しています。持ち帰りのお客さんが並んでいます。
- 自動車が所狭しと並んでいますので、駐車しにくいので注意。
- 店の外の浄水器フィルターが見つかりませんでした?。ただし子どもを含めて誰もお腹の調子は変わりませんでした。店の裏側に浄水器があるのかもしれません(未チェック)


最新記事 by Phoebe (全て見る)
- ジョホールバルには吉野家がない・・なので - 2024年10月28日
- マレーシア生まれの子どもの予防接種、日本との比較 - 2018年11月25日
- 無料バーガーも⁉️マレーシア限定アプリの紹介とインストールする方法 - 2018年11月22日