マレーシア

ジョホールバル

逆に気になってくる、がっかり名所に❓❗️ータンジュン・ピアイ・ジョホール国立公園

この記事を読むのにかかる時間: 83

この記事を読むのにかかる時間: 約 8分3秒 本来の目的地に向かいます タンジュン・ピアイ・ジョホール国立公園の気になっていたのは、岬の先っぽです。ユーラシア大陸の先端というのがワクワクする響きです。今回のエントリーで記…

ジョホールバル

ユーラシア大陸最南端の港町ククップの波止場からのぞむ異国情緒にあふれた水上家屋群

この記事を読むのにかかる時間: 935

この記事を読むのにかかる時間: 約 9分35秒 再びポンティアンに、 先週も用事でポンティアンに伺いましたが、今週も再び訪れています。 今週こそはと、ユーラシア大陸の最南端に到達を目指します ちなみに先回の訪問時のブログ…

マレーシア

ローカル文具屋さんに日本語の情報源を発見❗️『グローバル時代の子育て』コラムが興味深いです

この記事を読むのにかかる時間: 651

この記事を読むのにかかる時間: 約 6分51秒 ときどきお世話になっている自動車修理屋さんの近くに文具屋さんがあります。今日は自動車のバッテリー交換に来ていました。場所はブキ・インダ(Bukit Indah2)。 たまた…

マレーシア

可愛すぎて食べられない、プライベートファームの地鶏カンポン・チキン

この記事を読むのにかかる時間: 627

この記事を読むのにかかる時間: 約 6分27秒 成鳥のカンポン・チキン(カンポン・アヤム※)は、風貌も立派で、かなり存在感があります。初めて見たときは、ニワトリはこんなに迫力あったかな、と思いました。 ※ 以降カンポン・…

グルメ

町一番の美味しいハイナン・チキンライス ー ジョホールバルの中でもトップクラスと言えるはず

この記事を読むのにかかる時間: 710

この記事を読むのにかかる時間: 約 7分10秒 多民族国家のマレーシアはチキン料理を得意としています。 ムスリムの方々は豚肉を食べません。インド系の方々は牛肉を食べません。そこで残るのは海鮮か鶏肉。これらの料理は切磋琢磨…

グルメ

マレーシアでの健康に良いビールの飲み方。暑さを乗り切る対策を。

この記事を読むのにかかる時間: 70

この記事を読むのにかかる時間: 約 7分0秒 常夏マレーシア、暑さを楽しむには セミの鳴き声はしませんが、マレーシアは常夏です。暑さから逃げるために工夫が必要です。逃げるだけではなく、楽しみましょう。 そこで。キンキンに…

グルメ

マレーシアと日本のコーヒー文化の違いを乗り越えろ! ー 結論、自宅で一息、家飲みが一番 

この記事を読むのにかかる時間: 1338

この記事を読むのにかかる時間: 約 13分38秒 慣れ親しんだ日本のコーヒー文化から コンビニに入るとコーヒーの香り。郊外にはおしゃれなカフェ。日本ではコーヒーはひとつの文化としてしっかり根付いています。 締め切りに追わ…

ジョホールバル

3歳から10歳くらいの子連れに最適な物件、大人も快適に暮らせそう ー The Seed@ジョホールバル

この記事を読むのにかかる時間: 1153

この記事を読むのにかかる時間: 約 11分53秒 tanahsuteraサイトから 友人のお宅に時々お邪魔しています。それがとてもいい物件なのです、設備が。 いつかは写真に撮りたいなと思っていたのですが、なかなか写真を取…